かみあり屋



TOOL&MEAL




















和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人

2008年08月29日

ウルメ

私の叔母の家が水産加工(魚屋)の商売をしているので、幼い頃からよく食べている【ウルメ】
私の背が高くなったのは、この成果もあるのでは!?


今はうちの子も大好物。
そして旦那も大好物。



帰省すると大量に買ってきて、冷凍して在庫があるかぎりは、毎日炒ってテーブルに置いています。

食べ出すと、止まらないのよね…


でも今回の在庫はこれでおわり。
買って帰る量を失敗した。


同じカテゴリー(■ お料理 ■)の記事画像
くじらのお刺身
新生姜の佃煮
おかちゃん農園からのおかず
ぬか漬け
今日のお昼は
土用の丑の日
同じカテゴリー(■ お料理 ■)の記事
 くじらのお刺身 (2009-01-05 21:23)
 新生姜の佃煮 (2008-10-02 12:17)
 おかちゃん農園からのおかず (2008-09-25 20:40)
 ぬか漬け (2008-08-24 19:45)
 今日のお昼は (2008-07-31 11:29)
 土用の丑の日 (2008-07-24 20:41)

この記事へのコメント
ウルメ?ししゃもかと思った~。
そっか、身長のためにはやっぱりお魚なのね。
佑輝も大きくなったら食べさせようっとv
Posted by トモトモ at 2008年08月29日 11:06
うるめ・・・おいしいよねぇ
いつもテーブルにあると ついついつまむから カルシュウム補給にはいいねぇ

頭脳にもいいみたいだしね
Posted by おかちゃんおかちゃん at 2008年08月29日 21:20
毎日食べるの?すごい健康やなぁ~
魚嫌いな私でもこれは、好きやで
うちのフライパンで焼けば堅くならないんだ。
Posted by すみれ at 2008年08月29日 21:31
ともちゃん>
頭からしっぽまで骨ごと食べてカルシウムを取ってるから、そういうんだと思うよ^^
うちの子は二歳くらいからずっと食べてるよ^^
Posted by パイン at 2008年08月29日 21:48
おかちゃん>
頭脳にもかぁ^^
この効果で少しは頭がよくならないかなぁ^^
Posted by パイン at 2008年08月29日 21:49
すみれちゃん>
美味しいよね~。
私は大きめじゃなくて、小さめのウルメをカリカリに炒ってパリパリ言わせながら食べるのが好き。
たまらなく美味しいよね^^
Posted by パイン at 2008年08月29日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。